ミッション
トランスヒューマニスト協会の使命
トランスヒューマニスト協会は、人類の更なる発展を促すための倫理的なテクノロジーの利用を提唱している、国際非営利団体です。どのようにして人類の更なる発展を可能にするのか、トランスヒューマニスト協会はどのようにして人々をより豊かにしていくのか。取締役であるNatasha Vita-Moreは次のように述べています。
Natasha Vita-More, Executive Director(一部抜粋)
Technologies that intervene with human physiology for curing disease and repairing injury have accelerated to a point in which they also can increase human performance outside the realms of what is considered to be “normal” for humans. These technologies are referred to as emerging and speculative and include nanotechnology, nanomedicine, biotechnology, genetic engineering, stem cell cloning, and transgenesis, for example. Other technologies that could extend and expand human capabilities outside physiology include artificial intelligence, artificial general intelligence, robotics, and brain-computer integration, which form the domain of bionics, uploading, and could be used for developing whole body prosthetics. Because these technologies, and their respective sciences, would take the human beyond the normal state of existence, society, including bioethicists and others who advocate the safe use of technology, have shown concern and uncertainties about the downside of these technologies and possible problematic and dangerous outcomes for our species.
”病気の治癒や怪我の回復のために人類の生理機能に介入してくるテクノロジーや、我々の機能を強化してくれるようなテクノロジーは、人々が「正常である」とみなす範囲を超えて加速してきている。ナノテクノロジー、ナノ医療、バイオテクノロジー、遺伝子工学、幹細胞クローニング、遺伝子導入を含むこれらのテクノロジーは新興的であると呼ばれる。生理機能以外で人間の能力を拡張するようなテクノロジーには人工知能、汎用人工知能、ロボティクス、ブレイン・コンピュータ・インターフェイスが含まれる。これらは生物工学の領域を形作るものであり、義肢学として用いられるようになるかもしれない。これらのテクノロジーや科学は正常な状態・存在から人間を超越させるため、生命倫理学者を含むテクノロジーの安全な運用を提唱する人々は新興技術が人類に与える危険な影響や問題について不安視している。”
人類の能力拡張について
The human is a biological animal, which evolved approximately 200,000 years ago as the subspecies Homo sapiens sapiens (modern humans). The Western world’s consensus on what is “normal” for a human biology, life span, intelligence and psychology established certain precedents. Outside these precedents would mean that a human is subnormal or beyond normal. A person who is afflicted with a physical affliction, a mental condition, or degenerative disease would be considered to be outside the normal range. Likewise, a person who has increased physiological performance or cognitive abilities, or lives beyond the human maximum lifespan of 122-123 years, would be considered outside the normal range. This determination of “normal” has not kept up with the advances in technology or science.
Human enhancement, both therapeutic and selective, challenges the normal status and aims to expand human capabilities that further human physiological functions and extend the maximum life span. External devices such as smart phones, smart watches, wearable bio monitors, Google glasses, etc. are all expanding human capabilities. In the field of medical technology, the cochlear implant and bionic eyes have broken through the glass ceiling on biological determinism. Regenerative medicine, stem cell therapies, smart prosthetics, genetic engineering, nanomedicine, cryonics, nootropics, neuropharmacology, have already done this.
”人類は約200,000年前亜種ホモ・サピエンス(現代人)として進化した生物学的動物である。西欧のコンセンサスは生物学的、寿命、知能、心理学の面から何が人間を「正常」たらしめるかということについて先例を確立してしまった。この先例を外れると、その人は異常であるとみなされてしまう。これには、身体的、精神的苦痛を患っていたり、変性疾患に罹患した人だけでなく、生理学的能力、認知能力を高めた人や、人間の最大寿命(122〜123歳)を超えた人などが含まれる。この「正常」の定義はテクノロジーや科学の発達から遅れてしまっている。人の機能強化は治療的、また選択的に現状に挑戦しており、人類の生理的機能の拡張、そして最大寿命を延ばすことを目指している。スマートフォン、スマートウォッチ、ウェアラブルバイオモニター、Google glassesなどの外部デバイスは、全て人間の能力を拡張し続けている。医療技術の分野では、人工内耳と生体眼が生物学的決定論の限界を超えている。また、再生医療、幹細胞療法、スマートプロテーゼ、遺伝子工学、ナノメディシン、クライオニクス、スマートドラッグ、神経薬理学の領域でもすでにこの現象が起こっている。”